【パスケース・キーケース特集】ギフトにもぴったりなKAWANOWAの隠れた銘品

アトリエからの便り

こんにちは、KAWANOWAです。

あっという間に5月も過ぎようとしていますが、さて母の日のギフトはどんな贈り物にされましたでしょうか?

最近はバッグだけでなく、パスケースやキーケースが隠れたギフトアイテムとして人気です。

おまり表に出ない、比較的地味めなアイテムではありますが、使い勝手の良さやスムースな出し入れなど、手元が心配になってきた世代にとっては大切なポイントになります。

KAWANOWAはその点、日本の職人が丁寧に縫製・製造したものなので、安心してギフトに選んでいただけます。

今回はKAWANOWAの中でもオススメな、パスケースとキーケースをラインナップしてみました。来月の父の日にも選んでいただきたいですね。

【パスケース】

特にシルバーパスなど出し入れが頻繁なものなので、あまり大きくないコンパクトサイズが求められています。また見やすくて大きな窓、カードの取り出しやすさなどもポイントです。

 <アフェット・レッチプロコ> パスケース 4,620円 (すべて税込)

とにかく上品なパール加工の革に惚れ惚れ。自然をイメージした少しムラ感のある輝きが魅力。お財布メーカーが作る、薄いうえに丈夫な縫製なので安心です。撥水性もあるため雨の日でもOK。

2 <PARLEY> クラシックスマートパスケース 6,600円 

こちらは父の日のギフトなど男性の贈り物に選んでいただきたい逸品。磨き職人によってアドバン加工を施した革で、使っていくうちに、少しずつ表面の色合いが明るくなってくる不思議なエイジングがポイントです。

また、カードサイズぎりぎりのスマート感が使い心地抜群。ありそうでなかったパスケースです。

3 <mic(ミック)> アリアナ単パス入れ 4,950円

カード3枚が収納できるポケットがついていて、大きなフィルム窓付きなので、よく使う交通系ICカードはこちらへ。あとは内側に複数枚収納できます。

別売りのストラップをつければ、トートやリュックの手紐に提げることもできます。ぜひセットをおすすめします。

意外と、自分のライフスタイルにぴったりのキーケースって見つからないものですよね。ついつい鍵をそのまま持ち歩き、いざという時には「鍵どこ?どこ?」と探すハメに。。 
小さなストレスを解消してくれる、リーズナブルなキーケースたちです。もちろんギフトにも♬

【キーケース】

<PARLEY> エルクキーケース 6,050円

PARLEYのベストセラーとも言うべきエルクキーケース。この絶妙なフォルム感とラウンドファスナーが、使い勝手を高めてくれます。特に「スマートキー」の収納はこのエルクキーケース一択でしょう。

例えば、新車を購入したお友達やお子さんなどにも、8色のバリエーションの中からぜひ選んであげてください。

2 <山万> コンパクトキーケース 1,760円

びっくりするようなリーズナブルプライスは、お財布を作る時に出た革の端材を、無駄なく上手に活用しているからです。なので様々な柄やカラーがあります。

端材を使っているとはいえ、きちんとコバ処理もされた美しい革小物職人の技が詰まっています。ありがとうを伝えるちょっとしたギフトに。またご自身のサブキーを収納するキーケースにもぴったり。

<azzuni(アッズーニ)> 日本製の牛革 4連キーケース 4,400円

こちらもバッグメーカー清川商店から。製造するときにどうしても出てしまう革の端材を、しっかりしたキーケースに仕立てています。特にこの革は、牛革トートにも使われているレザーなのでめちゃくちゃ丈夫。

4連なので増えがちなキーをひとつにまとめられます。ダブルホックでしっかりホールド、じゃらじゃらしません。

こちらがKAWANOWAの「地味だけどスゴい!」パスケースとキーケースたちでした。

特に職人たちは「生き物からいただいた革を無駄にしたくない」という想いがとても強いので、こういった小さな革小物も生まれているのですね。その辺りのご苦労もお伝えしたいところでした。

ぜひ来月の父の日プレゼントにもご活用くださいね。

KAWANOWAでした。